お勉強

 読んだ本を淡々と列記1〜2月

読書感想をつけなくなってそろそろ1年近くになりますか。 なにげに今年は、(達成できる可能性が低いとはいえ)一応、年内に100冊本を読むという目標を立てていたりします。 そんなわけで、感想は書かないにせよ、せめて読んだ本の列挙くらいしておこう…

 自分専用Wikiのススメ

今やすっかり調べ物の必需品になったウィキペディア。 しかし、特に難しい用語については、ウィキの文章を読んでもさっぱり分からない事も多々あります。 また、いろいろとウィキペディアの情報を読みつつ、しかししばらく間を開けて思い返してみると、自分…

 自作「伝奇関係データベース」より 猿賀神社

猿賀神社(さるがじんじゃ)は、青森県平川市(旧南津軽郡尾上町)猿賀にある神社である。旧社格は県社。戦後に別表神社となった。上毛野君田道命(かみつけののきみ たじのみこと)を主祭神とし、保食神を相殿に祀る。 (ここまでWikiの転載)・勧請は坂上…

 自作「伝奇関係データベース」より 藤原千方の四鬼

藤原千方の鬼 ・三重県白山町などに伝わる鬼。・『太平記』「日本朝敵事」などにも言及がある。それによれば、平安時代、天智天皇の御宇、豪族藤原千方は四鬼を従えており、○金鬼 ……鋼のように堅固な体を持つ ○風鬼 ……風を操り敵城を吹き破る ○水鬼 ……水を操…

 自作「伝奇関係データベース」より 花咲爺ほか

花咲爺 「昔、人のよい婆さまが川に洗濯にいき、流れてくる箱を拾ってみると子犬がいる。大事に育てる。爺・婆はその犬をつれて山に行き、転んだところで小判を掘りあてる。隣りの欲張り婆がその犬を借りて山に行くが、蛇やむかでが出たので、犬を殺して埋め…

 自作「伝奇関係データベース」より 蛸(タコ)

蛸 ・蛇が蛸に化ける、という話が近世、多く語られた。 曰く、七本足の蛸は蛇が化けたものなので食してはいけない、等。九足の蛸について同様に言うケースもある。 また『和漢三才図会』や『重修本草綱目啓蒙』などに、石距(てながだこ)は蛇の化けたもの、…

 自作「伝奇関係データベース」より 殺生石

殺生石 ・金毛九尾の狐「玉藻前」が退治されて後、那須野ヶ原で毒石となったという伝説。曹洞宗の僧、源翁和尚が柱杖(もしくは鉄槌)にて打ち砕いたとされる。→源翁和尚 ・源翁の破砕した殺生石が飛来したという謂れ地は多くある。『源翁能照和尚行状記』で…

 もう一度、勉強ってやつを

中学時代に京極夏彦にやられて、それ以降民俗学や比較人類学の本をあちこち読んでいたりしたわけで。 そんな私は、やっぱり伝奇ものの小説を一回くらいは書いてみたいと昔っから思ってはいるんですけど。 結局、体系的な勉強ってあまり出来ず、全然そういう…