架空世界の経済学のこと


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060126-00000021-rbb-sci


 以前、職場に研修に来られた地方書店の方と話してて、その方はいわゆるオンラインRPG(MMORPGって言うんですかね?)の熱心なプレイヤー。
 で、その方から詳しい話を聞いていて特に面白いと思ったのが、経済的な側面の話。たとえば、近々追加シナリオが来るって時とか、夏休みなどの長期休み前で新規参入者が多いときなど、状況に合わせてアイテムの相場が変わっていくというのです。で、それに合わせて売れ筋のアイテムを調達し、売りさばいて、ゲーム内で巨万の富を得ている人とかもいるらしいw
 それを聞いて、「オンラインRPGで詳しいデータを取れば、経済学的に面白い結果が得られるんじゃないかな」と思ったのですね。ちょうど、コンピューター上の人工生命を観察することで、生物学の理論に大きな知見が得られたりするのと同じように。
 上記リンクは、そういった側面について、学術の面から分析しようという人もいるんだという事が分かる面白い記事です。
 備忘録もかねてリンクっておきます。