科学と仮説


科学と仮説 (岩波文庫)

科学と仮説 (岩波文庫)


 先日読んだE・H・カー『歴史とは何か』にも言及があって、うーむやはり読もうかと決心して着手したもの。
 数学、物理学その他について、数式も出てくるなどけっこう難易度高めでしたが、まぁどうにかこうにか、一応概略を読み取るくらいはできたかなぁという感じです。
 数学の公理批判みたいなのは、以前『数学ガール』でペアノの公理を知ったり、あるいは他にも若干関連する本を読んだことがあったのでそれなりに既知な部分を含んでましたが、物理学における公理批判となるとまったく初めてだったので、いろいろ新鮮だったり。
 とはいえ、数学ならばまだ、数式の意味を完全に読み取れないまでも、また慣れない非ユークリッド幾何学の話をされても、大体何をやってるのか察せる程度には話についていけた(と思う)のですが、これが物理学、特に電磁気学となると全然、話の方向性すら見失う感じになってしまって、ちょっと悔しかったり。余裕があったら電磁気学辺りももう少し予備知識つけたいなぁ、などとも思ったことでした。
 というか、ポアンカレて数学者という認識だったんですけど、物理学の動向まで掴んでて、うーむ流石であるな、などと。
 で、ポアンカレは引き続いてもう1冊。