物見櫓のある風景

 フォートハーバーに拠点を作ります。
 まぁ私の建築センスについてはお察し、といったところですが、それでも下手は下手なりに楽しんで作っていきたいと思います。


 で、例によって建材をケチって木材や原木を使ったリーズナブルな代物を建てる予定。一応、豆腐にはなるまいと心に誓って始めたわけですが……。



 とりあえず、仮拠点の奥にちょっとした平らな土地がありますので。ここの木を伐採して土地を確保します。



 野良メイドさんに苗木を拾われるの図。いいさ、それは君にあげよう。



 そして、整地後におおよその敷地範囲を決定。
 こんな感じのL字型にしたのは、真四角じゃなければ豆腐建築になりにくいだろうというのと、奥にある天然のミニ滝を後で加工して簡単な庭でも作ろうかと思ったため(ただし、その庭はこの記事を書いている現在も制作されていませんw



 床は丸石、そして原木で柱を建てている段階。
 こういう作業中に、興味津々という感じで寄ってくる野良メイドさんはホント、心のオアシス(笑)。はい、危ないからあっち行っててね。



 そして、一階の外観はこんな感じにしました。
 今回採用した、階段と窓ガラスを組み合わせる方法は、マインクラフト町長さんの動画にあったのを参考にさせていただきました。
 いやー、やっぱりこういうちょっとした工夫が光るクラフターさんは凄いと思う。私もそういう境地に辿りつきたいものです。



 斜めから。


 いつもなら、これだけのものを作れば終わりなのですが。やはり必要最低限の設備だけ作ってても、建築センスのレベルアップは望めまいと思いまして、今回はもう少し頑張ってみる事にしたのですよ。
 ちょうどこの辺、周囲の景色も悪くないですし、上に登って周囲を見渡せるやぐらみたいなのを付けようかと。
 何分にも経験のない事とて、悪戦苦闘しながら色々積み上げまして。



 こうなりました。
 ……う、うーん。まだちょっと、微妙にコレジャナイ感がありますが(笑)。
 なんだろうなあ、どうやったらうまくまとまるのかなぁ。以前、失敗して解体した原木建築よりはマシになっていると思うのですが……素材の混ぜ方の比率と、メリハリの付け方。まだまだだなぁ。



 正面から。アオリの構図で必死に微妙さを誤魔化してみるw



 室内。
 今回、いつもの拠点より敷地を広めにとったのですが、その広さをあまり活かせてないレイアウトになってしまいました。
 今記事を書きながら思うのは、どうせなら小部屋に区切れば良いのに、という事w まぁ住み心地は悪くないのですがね。



 ベッド周辺。見よう見まねで装飾にイスとテーブルとか置いてみたり。


 この辺もマイクラ建築の難しいところですよね。実用性だけを求めるなら、マイクラのゲーム性から見てイスもテーブルも必要ない。ないんだけど、そういう「無駄」にどれだけ手間をかけられるかどうか、なんですよね。
 マイクラで建築を楽しむって事は、無駄をいかに楽しめるかって事なので。私はまだ、そういうところで頭を切り替えるのがなかなかうまくいってないのですが、ちょっとずつ意識改革をしていこうかと(笑)。実用と無用のバランスをどのあたりでとるか、自分なりの最適を、手探りででも見つけていこうかと。



 夜はこんな感じ。



 また、櫓から周囲を見下ろすとこんな感じです。



 そんなわけで。
 今回も反省の多い建築になってしまいましたが。
 しかしまぁ、こうやって実践してみて、反省点を地道に潰していく以外に上達の道もないのだ。多分。
 なんだかんだで住み心地は悪くないので、しばらくはこの拠点でやっていきたいと思います。



 もっと多様な建材をあらかじめ用意して、面倒がらずに色々使ってみればいいんですよね。まぁ、アイテム収集目標もあるので、おいおいやっていきましょう。



 そんな感じで。